【研究開発科目】 グローバル社会と技術・応用(第2学年)
1年次に植えたグローバルリーダーの種を、芽生えさせていくのがこのSGH開発科目です。 現在、地球全体が抱える問題のうち、中東地域や中央アジアなどについて、地政学的に学ぶ授業、国際交流で活用する英語によるプレゼンテーションを 学ぶ授業、所属する専門分野の内容に即した問題解決を促進する授業・実習などを展開します。
【集中講義】
「中東・中央アジア理解」,「イスラーム文化研究」,「Global Awareness」の3つのテーマでグローバル人材育成に向けた集中講義を行いました。
【グローバルリーダー育成講演会】
内容はこちら>>