s
【研究開発科目】
平成27年度指定SGH研究開発において,次の科目を開発しています。
【グローバル社会と技術】(第1学年)
科学技術系のグローバルリーダーを育てるSGH開発科目です。 現在、私たちの抱えている様々な問題を取り上げると共に、技術者のあり方も学びます。さらにその成果から生まれた自分自身の主張を、 短い英文で発信していきます。
詳細はこちら>>
【グローバル社会と技術・応用】(第2学年)
1年次に植えたグローバルリーダーの種を、芽生えさせていくのがこのSGH開発科目です。 現在、地球全体が抱える問題のうち、中東地域や中央アジアなどについて、地政学的に学ぶ授業、国際交流で活用する英語によるプレゼンテーションを 学ぶ授業、所属する専門分野の内容に即した問題解決を促進する授業・実習などを展開します。
詳細はこちら>>
【SGH課題研究】(第3学年)
グローバルな視野から、社会が求める技術的な解決を要する課題を自ら設定し、 問題点を科学的・技術的な取組によって解決し、得られた結果が社会に及ぼす影響・効果・損益などを成果として導くことによって、グローバルテクニカル リーダーとしての素養を身につけます。
詳細はこちら>>