さあ体験入学のはじまりはじまり
鏡の材料は何だろう?ガラスと・・・?
ガラスの板が用意された。指紋をつけないようにピンセットで操作するぞ。
ガラス板に銀を付けるべく試薬を用意
銀鏡反応が起こってるぞ!見えている面の裏側がきれいな鏡になっているはず。
こんなきれいな鏡ができちゃった!青い面はスプレーペンキでコーティングした裏側。
液体窒素といえば、バラ。カッチコチになってバッラバラ。
液体窒素中にバナナを入れて、冷た〜いバナナの試食会
カチコチのマシュマロだ!湯気???いやいや雲???
試験官の先に酸素でいっぱいに膨らませた風船をつけて、
試験官を液体窒素の中にジャボ〜ン。
風船は見る見る間に 縮んで 試験官の中には水色の液体酸
素のできあがり。
ネオジウム磁石を近づけると、あ〜ら不思議。液体酸素が
磁石に寄っていくよ。
液体窒素の最後は、超伝導体のマイスナー効果だ!