【2020(R2)年度科目紹介】
第1学年
・科学技術基礎実験(ローテーション,2週毎):4単位
シミュレーションを利用した実験
前期:「電圧・電流」「キルヒホッフの法則」
後期:「交流の基礎」「ダイオードと整流回路」
・グローバル社会と技術:1単位
「電力」(ローテーション,4週間毎)
第2学年
・電気基礎:4単位
電子素子の特徴と直流回路の基礎
・電子技術:1単位
半導体と電子回路の基礎
・科学技術研究(実験系):4単位
前期:電気・電子実験,マイコンの基礎実験,基礎的な電子回路実験電
後期:プレゼンテーション技術,DVD制作
・グローバル社会と技術・応用:2単位
・先端科学技術入門:1単位
第3学年
・電気基礎:2単位
交流回路の基礎
・実習:2単位
・STEM課題研究 or 課題研究(選択制):4単位